…">

豊富な時間を現場で過ごせる4年制大学

保育士や幼稚園教諭、小学校教諭のスペシャリストを育成しているのが大阪総合保育大学です。

大阪総合保育大学には他の大学機関にはないインターンシップ制度があり、在学生からも卒業生からも進学して良かったとの喜びの声が挙がっています。

どの大学機関に進学しようか迷われている方は、まずは資料を請求されることをおすすめします。

大阪総合保育大学では、4年間で1700時間もの子どもと触れ合える時間が設けられています。

1回生から4回生まで毎年240時間のインターンシップがあるほか、資格取得のための実習が740時間用意されています。

特別支援学校教諭のための100時間の実習もあり、多くの時間を子どもと触れ合うことが可能です。

授業で学んだことをすぐに現場で活かせる上に、現場で分からなかったことを授業で復習することが可能です。

また、1年毎に異なる現場に通うため、自分の適性を把握できるのも大きな魅力です。

本当になりたい自分になれるのは非常に嬉しい限りです。